「粗食」「断食」はリバウンドの危険性大!!
2019年09月24日
ダイエットのために食事を抜いたり、置き換えたり、野菜中心の粗食にしたり・・・
皆さんは試されたことはありませんか?🥕
「ダイエットのために食事の内容に気をつけることは大切です」と
サルベレッツァでもお客様にお伝えしています😊
だからといって極端な食事制限は、栄養不足を引き起こし身体に様々な障害がでてくるので
注意が必要です。
女性が1日に必要とする摂取カロリーは、1800キロカロリー~2000キロカロリー
といわれています。
もちろん、一日の摂取カロリーが多すぎる方は摂取カロリー自体を減らすことが必要です。
しかし、急に極端に「野菜中心」にしたりドリンクとの「置き換え」や「食事を抜く」
といったことでどのような状態になってしまうかご存知でしょうか?
人間の身体は、不足したエネルギーを身体のなかにあるもので補おうとします。
そこで皮下脂肪が分解してエネルギーになればいいのですが、そうはならないのです😲!!
身体がエネルギー不足になってまず使われるのは脂肪ではなく「筋肉」なんです。
ですので食事制限をして体重が減って喜んでいても、「脂肪」が減って痩せたのではなく
「筋肉」が減ったことで体重が減ったことになり、「筋肉」が減るとますます基礎代謝
が下がり、代謝が悪く痩せにくい体質になってしまいます。
また、筋肉を動かすためにはカルシウムも必要ですが、食物からカルシウムが得られないと
今度は骨を分解して使うことになってしまい、骨粗しょう症のリスクが高まります💀
ただ単に、「摂取カロリーを減らすため」に「野菜中心」のヘルシーメニューにすればいいと
考える方は多いです。
たしかに野菜は食物繊維やビタミン、ミネラルを多く含んでいます。
でも野菜ばかり食べていると深刻な栄養不足に!!
とくに冷え症、貧血、骨粗しょう症などは深刻な問題です。
<五大栄養素と三大栄養素>
健康のためには五大栄養素である、
「炭水化物」「たんぱく質」「脂質」「「ビタミン」「ミネラル」をまんべんなく
摂取することが大切だということは、学校でも習いましたよね。
なかでもとくに、「たんぱく質」「炭水化物」「脂質」の3つは、人間の身体を動かすのに
絶対必要な栄養素です。
ではなぜその三大栄養素が身体に必要なのかみていきましょう。
<たんぱく質> 人間の細胞を形づくるのに必要な栄養素。
1gあたり4キロカロリーの熱量がある。
<炭水化物> 人間の活動のエネルギー源。糖質と食物繊維が結びついたもの。
たんぱく質と同等の熱量。
<脂質> ホルモンや細胞膜を作り出す材料となる。1gあたり9キロカロリーの熱量。
三大栄養素が、身体の細胞やホルモンのもとになっていたり、身体を動かすエネルギー源に
なっていることが分かりますね。
ビタミンやミネラルももちろん必要ではありますが、
身体を作ったり動かす元となる三大栄養素が足りなければ、
いくらビタミンやミネラルがあっても人体を構成する細胞を正常に働かせることができないのです。
<断食、ファスティング>
雑誌などでもよく取り上げられる「断食」「ファスティング」ですが、
これもやり過ぎには注意が必要です。
断食をすると腸内の便が排出され、食物から摂っていた水分がなくなり体重が減ります。
食物の消化活動にエネルギーを使わないのでたしかに胃腸は休まり、
精神的にスッキリするという効果もあるといわれています。
さらに、2~3日断食すると身体が飢餓状態になり、
そこで食べ物を摂取すると一気に吸収をして体重が戻ります。
断食を繰り返して体重の増減をくりかえすと身体に負担がかかりますのでオススメできません。
サルベレッツァではリバウンドしにくい食生活のアドバイスをさせていただきます(^^♪
一緒に楽しくダイエットしてみませんか🎵
ホットペッパービューティに
お得なクーポンをたくさんご用意しておりますので、
「骨盤矯正」と「ハイパーナイフ」のセットのコースを
ぜひ一度ご体験くださいませ😊
↓ご予約はこちらから↓
骨盤矯正ダイエットサロン 【サルベレッツァ四条烏丸】
京都市下京区室町通四条下ル鶏鉾町501 カワモトビル2F
TEL:075-708-5228
営業時間:月火木金 10:00-20:00
土 10:00-19:00
骨盤矯正ダイエットサロン 【サルベレッツァ二条】
京都市中京区三坊大宮町149-13 シャトー御池1F-A
TEL:075-813-5578
営業時間:月火木金 10:00-20:00
土 10:00-19:00