お米を食べましょう(^o^)
2019年06月11日
こんにちは(^^)!!
サルベレッツァです(^^)
皆様の中で
糖質オフダイエットや
炭水化物抜きダイエット
という言葉を聞いたことがある方は少なくはないと思います。
糖質と言っても様々な種類の糖質が有りますが、
主食であるお米、「ご飯」の糖質も極端にカットしてしまう方が多くいらっしゃいます。
「ご飯」の糖質は果たして悪なのか、、、?
答えは NO です。
食べ過ぎはもちろんNG×ですが、、
炭水化物を抜いて最初に落ちるのは筋肉や水分です。
水分を抜けば、簡単に体重は落ちます!
しかし、筋肉や水分が減って見かけの体重が減っても
体脂肪を減らせなければ痩せることはないのです。
炭水化物は体の一番の熱源なので、その燃料を取り入れなければ体温は上がらず、
疲れやすくなります。
食事からの燃料が足りないと体は別の所から燃料を調達すべく最初に筋肉を使うので
筋肉が落ちてしまいます。
体重計に乗って数字が落ちているとつい「痩せた!」と思いますが、筋肉が減っていれば
基礎代謝(なにもしなくても燃えてくれるエネルギー)が低下し太りやすくなります。
糖質制限ダイエットで一時的に体重は減ったとしても、制限を止めたとたんにリバウンドして
体重が戻ってしまう場合も多いんです。
ということは、つらい糖質制限を一生続けなければいけないことになりますね💦
痩せようと思って無理な糖質制限をすると、代謝が落ちて痩せにくくなり
もっと食事を制限しなければ痩せられないという負のループに陥ってしまいます🍙
それから、身体の中の水分量が減っていけば肌は乾燥します。
ダイエットのつもりが栄養不足と水分不足でお肌がカサカサ、シワっぽくなってしまった💦
なんてイヤですよね。
昔からお米を主食にしてきた日本人にとって、
ご飯は消化しやすく身体を冷やしにくい、とても身体に適した食べ物なのです!
消化しやすいとなぜ身体に良いかといいますと、効率よくエネルギーを作り、
体温や正常な代謝を保ったり、脂肪を燃えやすくしたりすることにつながるからなんです。
ですからお米はダイエットの観点から効率がいいのです。
同じ炭水化物でも、摂取するなら
咀嚼回数が多い、パンよりも血糖値が緩やかに上昇するご飯がベターです。
また、パンの主材料である小麦粉は、「グルテン」が含まれており、このグルテンの粘着性が
腸の表面に薄く付着することで、腸は十分に働けず、
消化と吸収の作業が妨げられてしまいます。
消化に時間がかかる事が原因で身体のだるさや、浮腫みやすさ、肌荒れや頭痛などの
様々な不調を引き起こすといわれています。
「巡りの良い身体を目指す」という観点からみても
やはりパンよりご飯を選ぶことをお勧めします。
それからお米にはたんぱく質が含まれているんですよ。
意外にも日本人のたんぱく質摂取源は穀物由来なんです。
米由来のたんぱく質は体内で利用されやすく、
筋肉や骨やお肌など体の構成要素になりやすいです。
更にお米は大豆と一緒にとると栄養価値が上がり、肉レベルのたんぱく質になるんですよ(^^)
すぐにエネルギー源として働いてくれてたんぱく質も摂取できる「お米」を
食べないなんてもったいない!!
もちろん、お米だけでなくバランスよく栄養素を摂ることが大切です。
関連して働く他の栄養素が欠乏していれば、いくら単一の栄養素を補給しても
身体から漏れ出します。
栄養素というのは相互に補完しあって働いています。
なにごともバランスが大切なのです♪
サルベレッツァではリバウンドしにくいお食事アドバイスもさせていただいております🍎
健康的にダイエットしましょう(^^)
↓ご予約はこちらから↓
骨盤矯正ダイエットサロン 【サルベレッツァ四条烏丸】
京都市下京区室町通四条下ル鶏鉾町501 カワモトビル2F
TEL:075-708-5228
営業時間:月火木金 10:00-20:00
土 10:00-19:00
骨盤矯正ダイエットサロン 【サルベレッツァ二条】
京都市中京区三坊大宮町149-13 シャトー御池1F-A
TEL:075-813-5578
営業時間:月火木金 10:00-20:00
土 10:00-19:00