太らない間食の取り方
2019年01月28日
こんにちは(^^)/ サルベレッツァです♪
ダイエットにはおやつは厳禁と思っている方たくさんおられると思います。
むしろ間食することで肥満を防ぎ、健康になる。という新常識が…(*^^)v
≪昼食と夕食が空いてしまうと夕食前にお腹がペコペコ!!≫になる方、
多くいらっしゃるのではないでしょうか??
これが、夕食の食べ過ぎに繋がるのです。
長い間隔が空きがちな「昼食と夕食の間」に上手に間食をすることで、
病気や不調、肥満や老化の原因となる「夕食の食べ過ぎ」を防ぐことができます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
では、太らない間食の仕方をご紹介いたします。
1.間食は1日200キロカロリーまで
これ以上摂ると1日の摂取カロリーが高めになってしまいます。
200キロカロリーの目安
・リンゴ…1個くらい
・ポテトチップス…3分の1袋
・おにぎり…1個
・クッキー…4~5枚
2.昼食の4時間後、夕食の4時間前がベストタイミング
3.タンパク質と脂質を一緒にとる
タンパク質と脂質を一緒にとることで、腹持ちが良く夕食の食べ過ぎを防ぐことができます。
例)おかずパンやおにぎり
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
「おやつの時間にパンやおにぎりはちょっと…」という方におすすめの間食4品!!
1.卵
「ゆで卵」や「温泉卵」がおすすめ。
卵1個で約80キロカロリー!!
卵には、ビタミンンB1、B2、カルシウム、鉄、亜鉛、さらに8つの必須アミノ酸が入っています。たくさんの栄養も取れて一石二鳥。
ゆで卵や温泉卵だけじゃ物足りない人は、チョコレートやクッキーを1~2枚食べてもOK。
2.ナッツ
ナッツは美と健康をつくるおすすめの間食食品です。
※ナッツのとり方には注意を!!脂質が高くカロリーが高いので1日20粒程度に収めましょう!!
アーモンドは天然のサプリメントと言われる程優れた効果や効能を持っているナッツです。ビタミンEやミネラル、食物繊維が豊富。
クルミはα-リノレン酸が豊富で生活習慣病の予防やアンチエイジング効果、ストレス軽減の効果があります。
ピスタチオはオレイン酸やリノール酸が豊富でコレステロール値を下げ、疲労回復にも役立ち、美肌などの美容面でも活躍。
ピーナッツはビタミンB1、食物繊維が豊富で老化防止や便秘の改善に効果があります。
カシューナッツは味も良く食感も優れているナッツ。オレイン酸やミネラル、ビタミンB1が豊富。
3.乳製品
「ヨーグルト」や「チーズ」がおすすめ。たんぱく質、脂質、カルシウムが豊富。
ヨーグルトやチーズはカロリーも低め。
カマンベールチーズ1切れ=約50キロカロリー
4.フルーツ
フルーツにはビタミンCやカリウム、食物繊維が豊富に含まれています。
ビタミンCが多く含まれている果物→柿、キウイ、イチゴ、柑橘類
カリウムが多く含まれている果物→バナナ、メロン、キウイ
食物繊維の多い果物→キウイ、リンゴ、パイナップル
このように太らない間食の仕方を取り入れてみて下さい(^^)/♪
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
ハイパーナイフ1回施術のビフォーアフターのお写真です。
たったの1回でもこんなにくびれが(*^^*)♡
かなりの変化にお客様も大喜び!!
ハイパーナイフはどんな肉質の方にもおすすめです。
ハイパーナイフとセットで骨盤矯正を受けていただけますので、効率的にサイズダウンやお悩み解決していきます。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
お気軽に電話やホットペッパーからご予約・ご連絡お待ちしております^ ^
TEL:075-708-5228
地下鉄四条駅・阪急烏丸駅から徒歩3分!!!
cocon烏丸の裏通りです。
↓ご予約はこちらから↓
★予約はここ★
京都四条烏丸 骨盤矯正ダイエットサロン 【サルベレッツァ】
京都市下京区室町通四条下ル鶏鉾町501 カワモトビル2F
TEL:075-708-5228
営業時間:月火木金 10:00-20:00
土 10:00-19:00